2025年度 冬期講習のお知らせ


講習会受講後の継続で

入会金半額

入会金 22,000円(税込)が半額となります。

授業料半額

通常授業料1ヶ月分が半額となります。


変化を追い風に!
県立高校新入試制度完全対応


受験期間:12月13日(土)まで (日時は各教室までご相談ください)

中2・中1(英数国)

中学校の中間・期末テストとは違って、出題範囲はこれまでの学習内容全て。
県立高校を意識した作文・記述問題を含めて、定期テストでは見えにくい「定着度」を確認。

小1~4(算国)・小5~6(算国英)

公立中学進学を基準に、これまで学習した範囲から広く出題。
冬休みの勉強の目当てを設定します。

小4~6(適性検査・作文・面接)

人気の続く県立守山・河瀬・水口東中学校の受験対策。
資料を含む読解、理由を説明する記述、課題作文もトライ。

小4~6(算・国・英・理・社から選択)

受験スタイルが複数ある私立中入試。自分の受験科目に合わせて選択。


変化を追い風に! 県立高校新入試制度完全対応

計画的な勉強で学力を伸ばす入試までの3ヶ月間。
知識の整理と記述式問題対策で実戦力をきたえます。

差のつく記述問題も仕上げます。

中3の復習をしっかり含んだ5科目実戦演習。入試での得点力を伸ばします。
私立対策から県立記述問題まで幅広く対応。理科や数学の苦手単元克服には個別指導やatama+のプラス受講が効果的。

自分の志望校に向けた個人別の合格プログラムで進みます。12月から2月の3ヶ月を通して、弱点補強の復習から、総合入試対策まで通塾プランを組みましょう。受講する科目も回数も個人別です。

集団学習県立高校突破5科目・10日
記述対策特訓をプラスして表現力UP
個別指導志望校突破今すぐスタートできます
授業+演習で実戦力をきたえます

集団・個別の授業にatama+で弱点クリアへ
基礎を固めて、将来の記述力・活用力へ。

英語、数学、理科の3科目に、atama+(80分×2回)を組み込んで、弱点クリア。
冬休みを積極的に活用します。

今の学年の1~2学期内容を集中して復習。問題にたくさん触れて、定着度をアップ。
タブレットでリスニングの練習も可能。理科や社会も、学校で習った範囲を一気に復習できます。
atama+2回もトライ。

集団学習県立高校突破英数理・5日
個別指導をプラスして苦手科目を克服
個別指導中学校別復習8回
科目・単元を選択して集中特訓

冬休み明けすぐの入試に向けて、適性検査・作文対策を総仕上げ、面接練習もしっかりと。

立命館守山、光泉カトリック中学など、県内私立中学受験の直前講習会。

自分の志望校に向けた個人別の合格プログラムで進みます。
入試に向けて、弱点補強の復習から、総合入試対策まで通塾プランを組みましょう。
受講する科目も回数も個人別です

中学英語にスイッチ。
音を聞いてまねする小学英語から、文字を読んで書いて理解する中学英語へ。

小学6年生は英語と数学の先取り学習。
中1でふれる英文を中心にした学習だから、単語の読み書き・内容理解・リスニング練習に効果的。
中学数学につながる文章題や図形も復習。

1~2学期に習った内容を復習したい。
3学期、次の学年の内容を先取りしたい。
苦手を克服したい。得意をもっと伸ばしたい。
個別指導では、そんなさまざまな声に応えます。

中学生になったら、勉強と部活の両立
中学生の英語は「読む・書く・理解する」がポイントです。

単語の数も、掲載されている英文のレベルもうんとアップしている中学英語。
初期の学習から、丁寧に練習を積み上げておくことで、入学後の負担が大きく変わります。
入学前までの、時間に余裕のある時期に教科書で扱う単語と英文に触れながら「読める・書ける・理解している」中学校英語のスタートを目指します。

中学の英語が気になり始めたら、すぐにスタートできる個別形式の準備コースです。
読むこと・書くことを中心にスモールステップで進みます。
英語の学習の基本姿勢を身につけましょう!

集団・個別中学英語スイッチコース
受講料無料(教材費のみご負担ください)
4回

「個別指導 ✕ AI」の新しい形。

授業で学んだテクニックや志望大学に特化した対策は、基礎基本が身についてこそ効果を発揮します。
河合塾Oneは、大学入試や高校の定期テストに必要な基礎基本に特化した教材を搭載。
河合塾講師監修で、無駄なく力を養成できます。

最先端AIのナビゲーションで、あなたの学習効率をアップ。
あなた専用の「AIおすすめ学習モード」を使えば、得意分野はできる部分をどんどんスキップして先取り学習でき、不得意分野は苦手の原因までさかのぼってとことん学習できます。

基礎基本の学習を早く終えることで、
応用・入試対策に使える時間を増やすことができます。


開講日時・内容は各教室によって異なります。

お問い合わせフォーム、お電話、または、お近くの教室までご連絡ください。