
公立中進学コース
小学校の勉強をしっかりと、
そして中学進学後は、勉強と部活を両立させて県立上位校・人気高へ
算数
全国の学習塾で一番多く採用されているオーソドックスな教材で、図形・文章題の重点を置
いた学習で、しっかりと学力を伸ばします。
国語
漢字と文章読解をベースに、作文のトレーニングをプラスして文章を組み立てて書く力を養
成します。
英語コース
「英語が得意な中学生」を目標に、難化が続く中学英語に対応するベースづくりを。
小学校で使用する教科書にそったテキストで、無理なく読み・書きの練習につなげます
中学受験コース
中学受験に備えて、実戦力を伸ばします。応用問題や入試問題にもチャレンジ!
集団+個別指導のハイブリッド学習で、志望校の受験科目を徹底サポート
県立中受験コース
県立守山中・県立河瀨中・県立水口東中
人気の続く県立中高一貫校受験コースは、算国理社の教科内容を押さえながら
「適性検査」「作文」演習で実戦力をきたえます。
私立中受験コース
立命館守山中・光泉中・近江兄弟社中・比叡山中
受験中学校の形態・科目・傾向に合わせて効率よく学習。自宅学習も合わせた学習プラ
ンを提案します。
入試ガイダンス
県立守山中・県立河瀬中・県立水口東中

所在地 | 〒524-0022 滋賀県守山市守山3丁目12-34 |
交通 | JR 琵琶湖線「守山駅」徒歩15 分 |
特徴 | 滋賀県の公立中高一貫校の人気は高いが、その中でも4 倍を誇る人気校。 難関大学への合格者数も高く、滋賀県を代表する中高一貫校。 |

所在地 | 〒522-0223 滋賀県彦根市川瀬馬場町975 |
交通 | JR 琵琶湖線「河瀬駅」から徒歩約7分 |
特徴 | 河瀬駅からは歩いて7 分程度なので多方面から生徒が集まっている。 中高一貫ならではの先取り学習を取り入れたり、ICT 教育やアカデミックプログラムを実施したりと一般の公立校にはないような体制が整っているのも人気の一つ。 |

所在地 | 〒528-0073 滋賀県甲賀市水口町古城が丘7番1号 |
交通 | 近江鉄道「水口駅」徒歩約10分 |
特徴 | 滋賀県立の中高一貫校3 校のうちの一つ。 SGH アソシエイト校にも指定され注目されても良い学校ではあるが、場所柄か中高一貫校の中では比較的狙い目。 |
募集定員 | 各中学校とも 80 名 |
入試倍率 | 守山(3.3)、河瀬(2.0)、水口東(1.4) |
考査内容 | 適性検査・作文・集団面接 |
立命館守山中

所在地 | 〒524-0051 滋賀県守山市三宅町250 |
交通 | JR 琵琶湖線「守山駅」から近江鉄道バス10 分 |
特徴 | 守山女子高等学校を前身とし、2006 年に関西有力大学「関関同立」の一校、立命館大学の系列中学校となった。 大半は立命館大学に進学するが、東京大学や京都大学などの難関大学に進学者もいる。 立命館大学へ無理なく進学できることや恵まれた自然環境と広大なキャンパスも加わり、のびのびと学生生活を満喫できる学校。 |
アカデメイアコース
募集定員 | 85名程度 |
入試倍率 | かがやき(39/39)、A1(22/62)、A2(24/90)、B(24/35) |
考査内容 | かがやき:作文・面接 A1:3 科目(国算理/国算英)または 4 科目(算国理社) A2:国算 B:国算 |
アドバンストコース
募集定員 | 75名程度 |
入試倍率 | かがやき(29/29) 、A1(43-83)、A2(71/166) B(63/164) |
考査内容 | かがやき:3科目(国算理/国算英)または 4科目(算国理社)・面接 A1:3科目(国算理/国算英)または 4科目(算国理社) A2:国算 B:国算 |
光泉中

所在地 | 〒525-0055 滋賀県草津市野路町178 |
交通 | JR 琵琶湖線「南草津駅」徒歩7分 |
特徴 | 2020 年4 月より光泉カトリック中学校と名称変更され、高校では京大・阪大・神大や医学部を目指すプログラムも組まれた。 キリスト教の教えに基づいて運営されている聖パウロ学園の新しいステージが始まった。 |
募集定員 | 120名 |
入試倍率 | A(55/58)、B(64/68)、C(8/9) |
考査内容 | A:国算または国算英・グループ面接 B:国算または国算英・グループ面接 C:国算・グループ面接 |
近江兄弟社中

所在地 | 〒523-0851 滋賀県近江八幡市市井町177 |
交通 | JR 琵琶湖線「近江八幡駅」からバス約8 分「学園前」 近江鉄道万葉あかね線「近江八幡駅」からからバス約8 分「学園前」 |
特徴 | 琵琶湖の東側に位置し近江商人の発祥の地でもある近江八幡市、キリスト教の教えに基づいて創立された学園。 2026 年冬にラーニングコモンズ「新恵愛館」が完成予定で様々な学習活動をサポートする空間となる。 |
募集定員 | 152 名 |
入試倍率 | 1次:推薦・専願(94/99) 併願(11/11) 2次:専願(5/6) 併願(1/1) 3次:専願(15/16) |
考査内容 | 1 次:推薦・専願 国・算・理社・個人面接 それ以外:国算・個人面接 |
比叡山中

所在地 | 〒520-0113 滋賀県大津市坂本4 丁目3-1 |
交通 | 京阪石山線「阪本比叡山口駅」徒歩約10分 JR 湖西線「比叡山坂本駅」徒歩約20分 |
特徴 | 比叡山中学校の母体となる延暦寺の山間にあり、言わばパワースポット内に学校がある恵まれた環境。 令和元年、新しくできた校舎は中高同一の敷地となり、比叡山中学校は新しいスタートを切った。 |
募集定員 | 80名程度 |
入試倍率 | A:自己推薦(31/31) 専願・併願(39/42) B:専願・併願(24-34) |
考査内容 | A:自己推薦(国・算・グループ面接) A:専願・併願(国・算・グループ面接) B:国・算・グループ面接 |