滋賀県No.1ローカル塾ならではの
県内中学に特化した受験対策

おうみ進学プラザでは、滋賀県内の中学受験に対応したプログラムをご用意しています。
滋賀ローカル塾ならではの、各中学別の受験科目・出題パターンに対応した学習指導で、
志望校への合格を応援します。

合格実績

滋賀県立守山中学校・川瀬中学校・水口東中学校
滋賀大付属中学校
立命館守山中学校・光泉カトリック中学校・近江兄弟社中学校・比叡山中学校

集団学習を核とした
コースの連携で志望校合格への第一歩


県立中学 Q&A

そもそも、県立中学ってなんですか?

「県立中高一貫校」のこと。中学・高校の6年間を見通したカリキュラムが組まれていて、普通の中学ではみかけない「英語ディベート」や「数学サイエンス」などの特徴的な授業があるんだよ。「県立」だから滋賀「県」が運営している中学校ってことだね。
滋賀県では公立の中高一貫教育は2003年(平成15年)の4月から導入されたんだよ。

滋賀県内にいくつあるんですか?

3校あるよ。
県立守山中学(守山市)、
県立河瀬中学(彦根市)、
そして県立水口東中学(甲賀市)の3つだね。

人気があると聞きました。
県立中学の魅力ってどこですか?

1つは指導内容と費用面だね。公立の中学・高校並みの学費で、6年間の計画的・継続的な充実した教育が受けられることが、多くの保護者の方に喜ばれているよ。また生徒たちも目的意識が高く勉強に向かう姿勢もきちんとできている子が多いから勉強する環境が整っていることもポイントだね。
そして中高6年間で一貫した指導が行われることは、大学の進学実績にも結果として表れているよ。
また、生徒たちにとっては高校受験が無いことも魅力だね。

県立中学入試対策に特化した指導コース。
集団学習と個別指導、2つの受講スタイルであなたにあった受験対策が出来ます。

3月からは通常授業、9月から集中特訓講座がスタートします。
様々なパターンの問題にチャレンジして応用力を身につけることと、苦手な分野の克服を目指しましょう。

また、集団学習と個別指導の併行受講も可能です。
集団学習にプラスして、個別指導で作文の集中特訓がおすすめです。

県中Express - 集団学習

八幡桜宮教室
守山教室
南草津第Ⅰ教室

県中Express - 個別指導

八幡桜宮教室
守山教室
南草津第Ⅰ教室
膳所教室

思考力判断力表現力を見る県立中入試タイプの問題は、学力の柱を鍛えるにはうってつけ。
県中Express」コースで、県中合格に向けての勉強をテコにして本物の学力を身につけよう!


夢をかなえる第一歩。
ライバルたちに囲まれて、本番と同じテストに挑めるチャンス。

本番さながらの筆記試験+模擬面接で本番さながらの雰囲気を体感出来ます。

小学4・5・6年生
塾生・一般生

算数・国語・総合問題・集団面接

無料

第1回 2025年3月23日(日)
第2回 2025年7月6日(日)
第3回 2025年9月7日(日)
第4回 2025年12月7日(日)

おうみ進学プラザ 守山教室

当日、都合の悪い方は別日程で受けていただけます。
会場は、おうみ進学プラザ各教室です。ご相談下さい。